裏技プラばん
先週の「伊東家の食卓」を見た子が、その翌日に「アスクにトースターはある?ガムシロップの空いた容器をとっておいて!」といってきました。ガムシロップの容器に油性マジックで絵をかいて、トースターで加熱すると、みるみる溶けて丸いかたちでペッタンコに平らになり、キーホルダーなどになる、というのです。
何個が集まったので、今日やってみることにしました。最初は二人だけだったのが、トースターの中で溶ける様子をみるのがおもしろく、わいわいといっていると、そのうちみんな集まってきて、いろんな絵をかいたり、工夫してはさみで形をきってみたりしながら、楽しんで工作していました。シロップの容器だけでなく、他のものでも利用できるようです。
プラバンという専用のプラスチック板を文具店などでも市販しているのですが、身近なものでリサイクル工作ができる、という裏技もなかなかおもしろいなあ、と思いました。