ASKの予定と日記

ボンド草
 子どもたちは、学校からの帰り道、いろんなものを拾ってきます。ビー玉や貝殻、時にはダンゴムシまで、帽子の中に入れて帰ってきます。秋になって、どんぐりや秋の草をとってくることが多くなりました。
 今日は、「ボンド草を取ってきたよ~、Tくんが教えてくれた!!」といって帽子の中を見せてくれました。本当の名前はわかりませんが、よくどこにでも生えている草で、茎をおるとボンドのようなネバネバの白い液体が出てきます。「このボンドつけると葉っぱをくっつけられるよ」と得意げに教えてくれました。
 私たちも子どもの頃、よくネバネバをつけて遊んだな~と思い出します。子どもたちは、身近にあるいろんなものに興味をもって、いろんな発見をしていくんですね。