アメリカンフラワー・紙ひこうき
今日は午後から、アメリカンフラワーと紙ひこうきを作りました。玄関のほうの部屋ではアメリカンフラワー、奥の部屋では紙ひこうきを作るように分けて、好きなだけ作ってもらいました。
アメリカンフラワーは女の子に大人気でしたが、意外に、男子も作り始めるとハマったようで、男の子らしい作品をたくさん作っていました。女の子はお花だけでなく、蝶や星、風船、ハート・・・などいろんな形を考えて、楽しい作品がたくさんできていました。
紙ひこうきは、低学年向けに初級を、上学年向けに上級の2種類の型紙を用意。初級のほうでもゴムを引っ掛けて飛ばすと思ったより早いスピードがでて、迫力があります。それでも低学年の男の子たち、最初から上級に挑戦したいらしく、型紙を切るのも、折るのも、バランスよくはりあわせるのも難しいのですが、一所懸命作って仕上げていました。くるくる旋回したり、マッハで飛んだり、遠くまで飛んだりして、ちょっとしたバランスの違いで飛び方が変わってきます。夕方まで飛ばしあいっこして楽しんでいました。「お母さんにもつくらせよっと!」といって型紙をもうひとつ、持ってかえっている子もいました。お母さんも宿題がでて大変ですね~!?