8,9月生まれ誕生会&お楽しみ会
夏休み最終日の今日は、8月9月生まれのお誕生会とお楽しみ会をしました。今日の司会は、3年生のRちゃんと4年生のMちゃんがしてくれました。
まずは恒例の誕生日の子たちへのインタビュー。司会の2人から、「将来の夢は?」「どこで生まれたの?」「どうしても食べられないものは?」などなどたくさんの質問が用意されていました。そのあとはプレゼントを渡して歌を歌ってお祝いしました。
出し物は、「まんなかさんとおとなりさん」の人形喜劇。段ボール箱のお家やトイレットペーパーの芯で作った人形を使った人形劇で女の子たち6人でしてくれました。そして、哲子先生の読み聞かせ「じっちゃんのよる」。おやつのあとは、KちゃんとSちゃんが「なぞなぞ」をだしてくれました。最後は、大学生のおねえちゃん3人による「クイズとビンゴ」。クイズはアスクにちなんだものを考えてくれていて、景品も用意してくれていました。ビンゴも当たった順番にお菓子の景品をもらえるというので、みんな必死です。最後にクイズの上位8人が表彰されて景品をもらいました。
今日は、景品があったり、出し物もたくさんあったり、夏休み最終日ということで、みんなハイテンションで羽目をはずしすぎる場面も。お姉ちゃんたちがきてくれて、楽しい会になりましたが、マナーを守れたら、もっと楽しい会になったかな、とも思いました。
なにはともあれ、夏休みが無事、楽しく過ごせて本当に良かったです!!!