ASKの予定と日記

けん玉おにいさん
 今日は子どもたちにけん玉を教えるために四国を旅してまわっているけん玉おにいさんがアスクにきてくれました。広島大学の2年生で、けん玉の達人です。みんなも一緒にできるように、30本のけん玉をリュックサックにいれてきてくれました。
 おにいさんは大きなけん玉を使って、お手本を見せてコツを教えてくれました。最初はぜんぜんできなかったのが、ちょっと持ち方を教えてもらっただけで、大皿にのるようになったという子が続出。その後もいろんな技を教えてくれて、感激しました。最後にみんなで「せーの」でいっしょに大皿にトライ。一回でできた子が残って、残った子だけでまたトライ。4年生のSちゃんが2回連続でのせることができて、チャンピオンになりました。
 その後もみんな頑張って練習していて、チャンピオンのSちゃんは「もしもしかめよ」の歌にあわせてできるまでになっていました!!
おにいさんが、3本、けん玉をアスクに寄付してくれたので、これを使ってどんどん練習するといいですね。けん玉、しばらく流行るかな~??