クリスマス会
待ちに待った冬休み、みんな朝からハイテンションでした。
初日の今日はクリスマス会をしました。司会は、3年生の女の子2人が引き受けてくれて、大きな声でしっかりと進行してくれました。
まずは、クラッカーで「メリークリスマス!!」とお祝いした後、クリスマスにちなんだ本の読み聞かせを聞きました。そのあと、「小さな世界」「赤鼻のトナカイ」の手話に挑戦。みんな幼稚園や学校でしたことがあるらしく、急にした割にはよく手が動いていました。そしていよいよサンタさん登場。「どうせとしま先生やろ~」という声が聞こえて来ましたが、今年はそんなこともあろうかと、いなはらサンタさんにお願いしていたので、おおきな袋をかついで登場してきたサンタさんを見て、しばらくはダレだかわからなかったようですが、そのうち「あ~、いなちゃんや」とバレてしまい、ひげを引っ張られ、大変な騒ぎでした。
ひとりずつプレゼントをもらって、写真撮影のあと、サンタさんはまた屋根裏へと帰っていきました。
三択クイズ、ビンゴをしたあと、ケーキとジュースのおやつを食べて、今年のクリスマス会終了。早速もらったプレゼントをあけてみて喜んでいたようでした。