流しそうめん15:00~
今日のおやつは流しそうめん!「なんでおやつにそうめんなんや~」と子どもたちにはつっこまれながら、午前中から準備にとりかかりました。そうめん台は数日前から子どもたちと切ったり割ったりしながら用意していたので、今日は、お箸と器を作りました。お箸は数人分だけ作ってあとは割り箸で、と思っていたら、子どもたちは「竹があまっとるんやから、あるだけ作るんや!」と大張り切り、5,6人で30人分くらい削って作りました。
3時前、そうめん台も組み立て、そうめんも茹で上がり、いよいよ流しそうめんスタート!最初はそうめんばっかり流していましたが、途中からひとくちゼリーやスイカ、チョコレートなども流すと、みんなキャッキャと奇声(?)を発しながら競ってとっていました。器にも口にもいっぱいそうめんが入っているのに、次々流れてくるそうめんを必死でとっている姿はとてもおもしろく、思わず笑ってしまいました。
もうしばらくそうめんは食べたくないのではないかと思うくらいたっぷりそうめんを食べ、みんな満足そうでした。
流しそうめんは、楽しいです!!