ASKの予定と日記

おじいちゃんピアノ
 アスクにあるピアノは、もう何年も使っていなかったものを譲っていただいて、修理、調律してもらったもので、かなりのおじいちゃんピアノです。調律士さんも「もしかしたら、修理している途中で壊れてしまうかもしれません」といいながら、ていねいに、ていねいに直してくれ、みんなが弾けるようにしてくれました。
 おじいちゃんピアノなので、調律してもらっても1年もたたないうちに音程がくるってきますが、それでも一生懸命、音を奏でてくれています。子どもたちも、ちょっとした合間にピアノの前にすわって弾いてくれます。男の子も女の子も、ピアノを習っている子も習っていない子も関係なく、毎日だれかがピアノの前にすわっています。
 今日もAちゃんがきれいな曲を弾いてくれていました。何気なく聞こえてくるピアノの音はとても心地よく、おだやかな気持ちになります。
 ピアノのおじいちゃん、大事に使いますから、いつまでもきれいな音を奏でてくださいね♪