粘土遊びがしたいといったのですが、粘土がなかったので、小麦粉で粘土を作ることにしました。赤、緑、黄色の食紅と小麦粉と水を混ぜて、よくこねて、3色の粘土ができました。
1年生が「和菓子をつくるんだ~!」といいながら、器用に丸めたりのばしたり、形を作って和菓子をどんどん作っていきました。紙でお皿を作ってあげると、その上にきれいに盛り付けまでして、コップにお水をいれて、「さぁ、どうぞ。召し上がってください」と。写真の通り、すばらしい和菓子ができました。小麦粉なので、食べられる材料ではありますが、口に入れるのは遠慮して・・・でも、本当に食べたくなるくらいおいしそうにできていて、びっくりしました。
和菓子屋さんになるのが夢だそうです♪