キョンシーごっこ
随分昔に、おばけのキョンシーが出てくる映画が流行ったと思うのですが、なんで知っているのか、1年生の女の子たちが「キョンシーごっこ」をはじめました。キョンシーの独特の動き方、腕を前に出して、ぴょんぴょんと飛び跳ねながら、キョンシーじゃない子たちをおそっていきます。おそわれるとキョンシーになるのですが、おそわれる前にキョンシーのおでこにお札をはると、キョンシーは動けなくなり、その間に逃げることができます。どんどんキョンシーは増え、みんなで部屋中ぴょんぴょん飛び跳ねていました。
ちなみにお札には「とまれ」「とまる」などと書かれていたのですが、「とます」という意味のわからないお札もありました。間違いだと知りながら、「とます、ってなに?」と聞くと、「とまる、より強いんだよ!」と教えてくれました。とます!?