ASKの予定と日記

作って遊ぼう    10:00~
 香川大学児童文化研究会のおにいさん、おねえさんが、楽しい2種類の工作を教えにきてくれました。まず最初は、「プチブーメラン」。わりばしと洗濯ばさみ、厚紙、ゴムを使って、簡単につくれます。飛ばし方も簡単なので、できあがってから、土間で何度も何度も飛ばして遊んでいました。もう一つは「タコプター」。これも、わりばしとつまようじ、紙コップだけで簡単につくれます。紙コップの底の部分をつかって、蛸のような形にするので、「タコプター」という名前のようで、竹とんぼの飛ばし方と同じようにして遊びます。これも飛ばしてみると結構たのしくて、みんないつまでも飛ばして遊んでいました。
 子どもたちも、すっかり大学生のおにいさんおねえさんになついてしまって、工作のあとも遊んでもらって、帰りには「またきてね~!!」と見送っていました。楽しい時間になりました♪