ASKの予定と日記

絵画教室  13:00~
 こいのぼりの製作&写し絵をしました。
講師は今回も画家の双田先生です。

子ども達の希望で2チームに分かれて開始です。
こいのぼりの製作チームは97㎝の大きな布製のこいのぼり(地色は赤・青・黄・緑)にポスターカラーで色を塗っていきます。こちらは1、2年生の子ども達の多くが意欲的に参加してくれました。
筆の使い方を心配していましたが、双田先生の指導の下、ポタポタこぼすことなくなめらかなタッチで描けていました。(^O^)
うろこや縦・横の線、波線など自分のお好みの模様ができると、名前をつけて仕上げです。
中には「アフタースクール香川」と書いてくれている子もいました。
出来上がったこいのぼりを並べると、色とりどりで花が咲いたように鮮やかでした。
持って帰るのが楽しみですね!

一方写し絵のグループの子供たちも自分の好きな絵を描こうと絵本や漫画・カードまでもって来て
楽しそう!友達の描いている絵を除き見ながら競争するようにどんどん仕上げていっていました。
3枚4枚とたくさん描いている子もいて、下書きの鉛筆のタッチがだんだんキレになっていくようでした。双田先生にも褒めてもらってニッコリ(*^。^*)です。

長期休業中にはいつも実施している絵画教室ですが、「描くのめんどくさい」なんて言う子がいなくなってきたのが、驚きです。