ASKの予定と日記

絵画教室 13:00~
 双田先生を迎えて、第1回目の絵画教室です。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。

 今日は大勢の子供たちが参加してくれました。
それぞれ、絵の具などの画材を用意して、準備OK!

 先生より「聞きたいことがあったら手を挙げてください」の言葉に、どう描こうかちょっと迷っている子ども達から手が挙がります。アドバイスをもらって全員が白い画用紙に向います。
自分の好きな花を描いている子、図鑑を持ってきて”せみ”などの昆虫を描いている子、花火大会や虫取りに行ったことを思い出しながら描いている子とそれぞれです。

 子ども達を見ていて思うのですが、回を重ねる度に絵筆のタッチが軽くなり細かい所まできれいに描けるようになってきているようです。色も原色だけでなく、混ぜ合わせて欲しい色を作ることができるようになり、遠近感が出せるようになった子もいます。

先生からの講評も画用紙いっぱいにダイナミックに描けていることを褒めていただきました。

*.;.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.;.*: ワーイ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 夏休みの宿題の絵を描こう!

第2回目は8月21日(水)です。

次回も画家の双田先生がアドバイスしてくれます。    
   
   絵の具、水いれ、パレット、ふで などを持って来てね。
   
   絵のテーマを考えて来てね。

   ※画用紙はアスクで準備します。