ASKの予定と日記

進水式見学 9時45分アスク集合
 四国ドック(㈱)さんより 全長176.50メートル、約22.000トンのばら積み貨物船の進水式を見学しませんか? という案内を頂きました。
 今後 そういった機会はなかなかおとずれないかと思います。
 ご都合のつくご家庭は 是非参加して下さいますようお願いいたします。


 朝からあいにくの雨でしたが、予定通りバスに乗って出発!
 スッタフから、バスを降りてからの注意を聞きながら四国ドックに到着し 案内される方へ歩いて行くと (✪ฺܫ✪ฺ)”∑(*☼_☉*)ウアアッーー!!   
みんな今までに見たことの無い“大きな貨物船”が目の前に現れました。
 これが 全長176.50メートル 載貨重量 約36.000トンのばら積み貨物船なんだ。

 式は、紅白の幕を張りめぐらした高い式台の上で次々と進行され いよいよ“進水”です。
 式台の上でスポンサーさんにより斧でロープが切断されると、船首のクス球が割れ 大きな船が子供たちの前をゆっくりと滑走台を滑って行きます。
 そして、ザッブーン!という音と大きな水しぶきとともに海へ入っていきました。

 その後、模型の貨物船で<進水式体験>をさせてもらいました。
 ミニチュアの斧でロープを切断する“大役”をさせてもらった数名の子供たち、ラッキーだったね。(^_-)-☆

 世界の国々を航海し、私たちの生活に必要な物を運ぶ貨物船が 初めて船として水に浮かぶ“瞬間”を見てきました。
 子供たち 又ご一緒して頂いた保護者の皆様、スタッフ共々 貴重な体験ができたことかと思います。
 
 保護者の方々 お忙しい中お疲れ様でした。


....「様々な分野のスペシャリストたちが 最高の英知をしぼって造り上げた巨大な物体が 海に浮かび貨物船になる瞬間は・・・圧巻!!  このような機会をつくって下さった四国ドック関係者様 ありがとうございました。」