ASKの予定と日記

わくわく子ども実験室
 身近なものを使って電池を作ってみましょう。

きょうは午後から四国電力の方がきてくださり、33円電池で電子オルゴールを鳴らす実験をしました。

 実験の前にみんなで電気の力で動くものを考えたり、水力発電所のしくみや電気のみちのりをスクリーンを使ってとってもわかりやすくお話ししてくれましたね。
 新1年生から6年生まで全員食い入るように説明を聞き、本当に興味深そうです。

 どらえもんのソーラーカーも順番に走らせてみたね。

 楽しい時間はあっというまに過ぎ、いろいろな体験をさせてくださった方々が帰って行くとき、こどもたちが自然に「ありがとうございました。」と大きな声でお礼が言えたのには、感心しました。

 みんな◎