ASKの予定と日記

クッキング(ぜんざい)
明日のクッキングは、ぜんざいだけど、
「ぜんざい作ったことある?」

「ないない!」「豆どれくらいいるんかなぁ~」

ぜんざいを作ったことのないスタッフ達は、前日から、頭を悩ませながら、材料の用意。

当日、時間の余裕を見てぜんざい作り。

「小豆は多い方がおいしいよね」「うん!うん!」

一度沸かして灰汁を捨て、お鍋いっぱいの水を入れ、小豆をぐつぐつ。

砂糖の量は?塩はいつ?悪戦苦闘しながらも、おいしいぜんざいの出来上がり。

おもちは、子供たちが帰ってから、一緒に焼きましょう。

喜んで、食べてくれるかな~。いっぱいあるよ~。ほのかな期待

トースターの周りには、お腹を空かした子供たちが、おもちの焼け具合を、ワイワイ言いながら、待っています。「もういいかな~」

こんがり色付いたおもちをおわんに入れ、ぜんざいを薦めるスタッフ。

「いやだー、私、きな粉がいい」「僕は、醤油に砂糖―」「豆嫌いだもん」
え~ナント非情な~・・・(--〆)

ぜんざいおいしいよ・・何度も勧めるが・

無情にも、ことごとく断られ、きな粉をまぶしたおもちをおいしそうに頬張る子ども達。
(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)

あの、鍋一杯のぜんざいはどうなるのよ~(ー_ー)!!

途方に暮れるスタッフ達でした。
来年のぜんざい作りは・・・