避難訓練をしました。
南隣家より出火を想定。
この場合は、第一経路(通常の出入り口から)で避難です。
外に出たら、さっと2列に並んで下さい。
“お・は(か)・し・も”のルールを守ってね。
ハンカチがポケットにある人は、口にあてて煙をよけましょう。
アスクの建物には、出入り口や脱出できる高さの窓が、どの部屋にあるかを子供たちに認識してもらったうえで、何度も非常事態の想定を変えながら、適切な避難経路を身につけてもらいたいと思います。
今日は少し話し声が聞こえましたよ。
*お→ おさない
*は→ はしらない
*し→ しゃべらない
*も→ もどらない
次回はもっと ビシッと ねっ!!