ASKの予定と日記

リースを作ろう
 今日は、クリスマス用のリースを作りました。リースにする蔓や飾りの松ぼっくりや木の実は山でとってきて、蔓は輪にしてリースの形にしていたので、子どもたちの最初の作業は、松ぼっくりにスプレーで金、銀の色を吹き付けること。子どもたちはスプレーが大好きで、「もうそのくらいでいいよ」といってもひたすら吹き付けます。松ぼっくりだけでは物足りず、リースも金、銀にする!といって、自分のリースも金、銀にしていました。
 スプレーが乾いたら、いよいよ飾りつけです。最初は作らないといっていた子もみんなが作っているのを見ると寄ってきてせっせと作っていました。リボンや鈴、松ぼっくり、緑など好きなものを自分で選んで好きなようにボンドや針金でくっつけていきました。四苦八苦しながらも飾りつけていき、ひとつひとつ違った、自分だけのリースが出来上がっていました。お母さんがお迎えにくると、うれしそうに見せに行っていました。せっかく上手にできたので、クリスマス前までしばらくアスクに飾らせてね、とお願いしています。