お月見だんご
今年の“中秋の名月”は明日、10月6日です。そこで一足先にお月見だんごを作りました。「おだんご作りたい子おいで~」と声をかけると、Sくんが「作ろう作ろう!」と寄ってきて、手伝ってくれました。
最初は丸いのを作っていってたのですが、そのうち、ウサギや星、四角いのや、ドーナツのようなものまでできてきて、楽しいおだんごができました。
できたてほやほやのおだんごに、きな粉かあんこをお好みで。圧倒的にきな粉派が多く、たっぷりつけておいしそうに食べていました。最後には、残ったきな粉だけをスプーンですくって食べるほど。みんなのおいしそうに食べている顔をみると嬉しくなります。
明日のお月見はちょっと天気が心配ですが、今日のおだんごでちょっとお月見気分を味わえたかな?