ASKの予定と日記

クッキング(豆おむすび)
昨日エンドウ豆の皮を子供達といっしょにむきました。今日はエンドウ豆入りおにぎりをつくる日です。女の子達がなにやらそわそわしている様子・・・。
テーブルに材料を並べると、三角おむすびの型抜きの始まりです。
 「私つくりたいわ。」
 「おにぎりの型ぬき きっとおもしろいよ。」
 「家でもしたことあるよ。」と会話もはずみます。 
「ごはんを入れてしっかり押さえてぬいてね。」とスタッフがアドバイスしました。子供達は何度も何度も根気強くチャレンジします。
 「僕、グリンピース苦手だから少しだけでいい?」など、特注のおむすびを作ってもらっている子もいます。
慣れてくると、次第に作るのが早くなり、たちまち大きなお皿いっぱいに豆おむすびができあがりました。
 今度は盛り付けです。ミニトマトとネーブルを色どりよく添えました。
 「うわー おいしそう!」
思わず歓声がこぼれます。やっと完成です。みんなでいただきますー。
 「これ私がつくったおにぎりよ。」
 「このおにぎり大きくておいしい!」
みんなで一生懸命つくったおむすびは、格別な味がします。なかにはエンドウ豆が嫌いな子供もいましたが、大好きなおむすびですから、頑張って食べようとする子も見られました。
これからも旬の食材を使って楽しいクッキングを取り入れていきます。