ASKの予定と日記

豆まき&クッキング‘恵方巻き’
  誰が鬼になる??


 今日は節分。
 漢字が表すように季節を分ける日です。明日からは春・・と言っても暦でのお話しですよね。まだまだ寒い日は続き、本当の春はもう少し先かな?

 なにやらキッチンでさっきからゴトゴトと音がすると思ったら、スクール長が皆の下校時間に間に合うように‘恵方巻き’の下ごしらえをしています。
 突然のクッキング! 子ども達喜ぶだろうなー。

 思った通り 学校から帰ったお料理大好きな子たちが、お酢の匂いのする方へ集まって来ましたよ。(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬    「どうやるの?」って言いながらも、すぐにコツを覚えてどんどん巻いてくれます。

 宿題が終わったら今年は‘東北東’の方へ向いてまるかじりしようね。
食欲のある人は2本目に挑戦。

 恵方巻きでおなかがいっぱいになったら‘豆まき’だよ。

「鬼だーー!の声に、みんないっせいに新聞紙をまるめて作った豆を赤鬼めがけて投げる投げる(‘;’)   「鬼はーそとーっ!!」

「痛い、痛い、ちょっと手加減してよ ^)o(^ 」 赤鬼さんは外へ逃げ出しました。
 鬼のお面をかぶる役を引き受けてくれた5年生、ありがとう。

 後はみんなで‘福豆’を食べて・・・・お疲れ様でした。(*^_^*)  

 早く春が来るといいね。(^^)