おひな様の飾りつけ
女の子たち、頑張ろう!!
♪あかりをつけましょ ぼんぼりにー♪゚ヽ ♬
大きな箱の中から1番目に見つけ出したのは、段飾りに置くオルゴール♪
ねじを巻くと久々に箱から出してもらえた嬉しさか、まるで息を吹き返したように可愛い音色を聞かせてくれます。
そして、その曲に誘われるように皆で次々と人形や道具類を出していますよ。
七段飾りの段を組んで 真っ赤な毛せんをひいたら、最上段に屏風とぼんぼり。 その真ん中には お内裏様とお雛様。
すごーい(^^♪ みんな良く知ってるね。
次の段からは写真を見ながら、あーでもない?こーでもないとお友達同士話し合いながら 三人官女や五人囃子に小さな道具を持たせています。
皆すごいねー。ひしもちやたんすの位置も正確に置かれているよ。
子供たちの集中力にはいつも驚かされます。
約1時間ほどで、りっぱな七段飾りの出来上がり。(^^)v
また今年もアスクの子供たちに会えた人形は美しく穏やかな表情でこちらを見ていますよ。
「こんにちは。」
しばらくいっしょに遊ぼうね。ヾ(✿ฺ^▽^✿ฺ)ノ