クリスマスツリーの飾り付け
今年もみんな一緒に、楽しみながら飾りましょう。
ジャジャ~~ン !!
新しいツリーを買ってもらったよ。
去年までアスクのクリスマスを盛り上げてくれたツリーは老朽化が目立ち、危険さえ感じるほどになりました。皆もう限界と判断し、昨年末の大掃除で「さようなら」。長年ご苦労様でした。
枝ぶりのいい緑の<新モミの木>を組み立てると、6年生や先生の身長を超しました。
LED電球のイルミネーションを巻きつけると・・・ なんともおしゃれ☆
「今風だ。」 「かっこいい!」 「去年と全然感じが違う。」・・・・・あちこちから声が・・
すると、スクール長がなにやら数名のこども達とお買いものに行く様子。
オーナメントもほんの少し買ってくれるようですよ。 ヤッターー☆☆
行先が‘ゆめタウン’となれば、いつになく素早く?宿題を終わらせた子達が、先生の後にくっ
ついていそいそと出かけて行きました。
しばらくすると、ニコニコ顔の子供達が袋いっぱいの明日のおやつと、渋い色合いのシルバーボールのオーナメントをかかえて帰ってきて・・・・「さぁ、飾ろう。」
あーーだ、こーーだ、と言いながらツリーを囲むこと約30分。
昨年に比べると、なんと垢抜けたこと! 綺麗☆
今年のアスクは、街のクリスマス装飾に負けない、おしゃれぇなツリーを飾りましたよ。
今日から12月25日のクリスマスお楽しみ会まで、じょじょに・・じりじり・・もっともっと、気分を高めていきましょう☆