ASKの予定と日記

クッキング(おでん)
 おでんが美味しい季節です。


保育室にクリスマスツリーが飾られ、冬の気配を感じるようになったら・・‘おでん’。

 どの学校も今日の下校は早いよ。
 宿題が終わったらよく手を洗って、材料切りを始めましょう。
 
 だいこんはピーラーで皮を剥きざくざくと、こんにゃく・てんぷらは△、焼き豆腐は□、ちくわは/にカットして・・・
 卵は昨日からゆでて殻もとってあるよね。

 みんなが切ってくれた材料で、いくつものボールがいっぱいになりました。

 後はスタッフがキッチンでだし汁に入れてグツグツと煮てきますよ。しばしお待ちくださいませ。

 大きなお鍋から、食欲をそそるいーい匂いが・・・


 
 お待たせしました!
 ちょうど3時のおやつ頃。  さぁ「いただきまーす。」

 あら、せっかく讃岐独自のからし味噌を作ったのに、不人気。みんなまだまだお子ちゃまだわ。
 からしの入ってない‘味噌だけ’の方がいいんだって!
 じっくり待った甲斐あって、よくだし汁のしみ込んだ<あったかアスクおでん>はとても美味しかったね。

 これから冬本番。またお家でも挑戦してみて(*^_^*)