ASKの予定と日記

七夕おやつ会食
今日は七夕の日です。

数日前から、笹の葉には、願い事の書かれた短冊や、星飾り、色紙で作った吹き流し、輪つなぎ、素敵な提灯も吊るされています。七夕かざりにはそれぞれ意味や願いが込められているようです。

短冊の数は、日増しに増えて、アスクみんなの願い事が盛りだくさんの笹飾りが2本。
笹も、今か今かと今日の日を待ちわびているような・・・(*^_^*)
願いは、きっと、まっすぐに天の織姫、彦星に届くでしょう。>^_^<

七夕おやつ会食は、夏らしく、スイカが用意されています。
スイカは飾りにもなっていますが、豊作を願うという意味があるとか。
 「うわぁーすいか」「大好き」
男の子は、スイカに夢中、他のおやつはそっちのけで、真っ先にスイカにかぶりついています。
女の子もおやつの後、スイカをパクリ。パクパク。
お替わりコールも聞こえてきます。(^○^)

子供ってこんなにスイカが大好きなんだね。\(◎o◎)/!
とっても満足な七夕会食だったね。(*^_^*)

今は残念ながら、雨模様だけど、夜は天の川が見られるといいね~☆彡