ASKの予定と日記

豆まき
 今年の鬼の役はだぁ~れだ?


今日は節分。

 節分は、各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前日のこと。
 漢字が表すように、季節を分ける日なんですね。

 ということは、暦でいえば明日から春!?
 この寒さの中・・春といわれても・・・ピンときませんよね。

 アスクでも今日は豆まきをしましょう。


 宿題が終わったら、ダンボールと画用紙で、鬼のお面を作りませんか。
 そう、そのあたりで本を読んでる女の子は、新聞紙を丸めて豆にする作業を手伝ってくださいな。


 おやつも、節分ということで‘恵方巻きロールケーキ’とお皿いっぱいのバイキング式お菓子&パンにしてみました。
 いつもと気分が変わって・・・なんだか楽しいね。 今年の恵方は西南西(●^o^●)
 節分っぽいBGMも流れてきましたよ。


 さっ おやつも終わったら、そろそろアレ(#^.^#)を始めましょうか。

  鬼のお面もたくさんありますよ。
 鬼さん役をかってでる人、準備OKですか?

 親鬼さん、子鬼さん、「いきますよーー!」

  「鬼はーー外っ!!」  「福は~~内!」  「鬼はーーそとっ!」 ゜゜・キャッ(/ω\*))((*/ωヽ)キャッ   ヾ(;→㉨←)ノ (>_<)(✪ฺܫ✪ฺ)ヾ(;→㉨←)ノ うわぁ~~~!
 ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚   いたあ~~い(>_<)

 みんなの本気豆(新聞紙だよ)投げに、鬼さん達は“降参”です。

 あ~~あっ!! まいったよ~(/_;) 保育室の中は・・・・すっごいことになちゃいましたね。

 
 古くは、立春を一年の始まりとしていたそうで・・・
 なら今日は大晦日!?
 アスクっ子たちは鬼さんを退治して、明日からまた・・・心新たに「がんばろう!!」