ASKの予定と日記

駄菓子屋「くりくり」
 1年生、上手くお買いものができるかな!?


今日もみんな下校が早いね。3時になったら駄菓子屋さんを開店しますよ。
さぁ、急いで宿題を終わらせましょう。

 二つの広いテーブルに可愛い模様のクロスが掛けられ、その上に次々と駄菓子が並んでいきます。
  
 4月からアスクに来はじめたお友達は、今日が初めてのお買い物。
 え~~っ 何が始まるの??  よくわからないものの・・・なんだかとっても楽しいことが待っていそうな予感!(*'▽')

 4年生が、駄菓子屋さんでお買い物をするときのルールを読み上げます。
 「一年生、わかりましたかぁ。」  「はーーい。」「分かりました。(^^)v」

 では、大変長らくお待たせしました。  開店で~~す。

 お皿と紙の百円を持った可愛いお客さんが、ぞろぞろとおやつを買いにやってきました。

 目はキョロキョロ(+o+)、心はワクワク(*´▽`*)
 10円が3つと20円が2つで・・・・・んーー??  あといくら買えるかな?(-"-)
 計算にいきづまった1年生のところには、すかさずお姉さんやお兄さんが?お助けマン?で登場!

 みんなが百円分を買い終わったら、次はレジ係さんの前が長蛇の列。
 頑張れ! 計算間違いしないでね。

 席に着いたこどもたち。どの顔見てもにっこにこ(*^▽^*)
 「いただきます。」

 「おいしー(*^^)v」「お買い物、楽しかったわぁ。」「今度はいつお店屋さごっこするの?」

 アスク名物“駄菓子屋さんごっこ”を初めて経験した子どもたちの感激?した様子は、本当に無邪気で可愛くて、ハッピー☆。

 「また来月も駄菓子屋さんのお店は開店しますよ。」

    (^^♪ わーーい!  やったぁ~~ (#^.^#)

 こんなに喜んでもらえたら、先生たちも嬉しくって・・・・・

              思わず 「やったぁ~~!」      (^_-)-☆